Rape case by Korean army in Vietnam

Rape case by Korean army in Vietnam,Ріпак інцидент корейської армії у В'єтнамі,Βιασμός περιστατικό από την κορεατική στρατού στο Βιετνάμ,Silovanje incident Korean vojske u Vijetnamu,Våldtäkt incident av den koreanska armén i Vietnam,Violación incidente por el ejército de Corea en Vietnam,Силовање инцидент корејског војске у Вијетнаму,เหตุการณ์ที่เกิดขึ้นข่มขืนโดยกองทัพเกาหลีในเวียดนาม,Rape insidente sa pamamagitan ng hukbo Korean sa Vietnam,Vergewaltigung Vorfall von der koreanischen Armee in Vietnam,Vietnam'da Kore ordusu tarafından tecavüz olayı,Voldtekt hendelsen av den koreanske hæren i Vietnam,Raiskaus tapaus korealaisten armeijan Vietnamissa,Izvarošana incidents ar Korejas armijas Vjetnamā,Rapsų incidentas Korėjos armijos Vietname,Рапс инцидент корейской армии во Вьетнаме,Lo stupro incidente da parte dell'esercito coreano in Vietnam,






2018年12月22日土曜日

【温玉揚げ】マジェスティSで「ほったらかし温泉」にツーリング【笛吹川フルーツ公園】

OGKのヘルメットをゆるキャン△に出てくる志摩リンカラーに仕上げたので、山梨にツーリングしてみました。

KABUTOのAffid-Jを塗り替えてみました。いろいろキズがあったり塗装が色あせてきたので、シールドから手を入れていたら・・・

詳しくは後日まとめます。





ゆるきゃん△の聖地巡礼でいえば、本栖湖の洪庵キャンプ場ふもとっぱら、などなど行ってきました。

身延駅前にも、セルバ(ゼブラ)にも、そのあたりをウロウロしていましたね。これからは大洗だけでなく山梨の道に詳しくなるでしょうね。



さてさて、今回はあてもなく山梨入りしてから目的地を決める感じで大菩薩ラインから山梨県に入りました。




山越のルートでは路面凍結に注意しないと転倒しますからねw






そんなこんなで笛吹川フルーツ公園に到着。





どこを見ても絶景。

遠くに富士山が見えて、いつまでも見ていられる幸福。








ほうとうや干し柿をお土産にして、ちょっとした観光をしていました。





なんでもど根性ガエルの関係地のようですが、あんまり関わっていると時間がなくなるので写真だけ。







このあと、近くにある「ほったらかし温泉」に行ってみました。

別名ほっとけや温泉だっけ?(すっとぼけ)



バイク・自転車置き場も作られて、以前よりも訪れやすくなっています。チャンスですね!



目的は温玉揚げを食べる!




温玉あげ、うまいぜよ・・・

もう何も言えません、最高。

温泉は入っていませんが、温泉入って美味しいもの食べたら帰りたくなくなりますね。




だからか知りませんが、ほったらかし温泉のそばにテントサイトらしきものの造営が見られますね。



夕暮れどきだったのでまともな写真はありませんが、雰囲気だけはわかるとおもいます。

ちょっと昔の日本の風景を思い起こさせる落ち着いた空気を感じることができます。



しかも温泉は二種類あって、それぞれ趣が違います。夜と朝と入浴するなんて極楽めいたことは、ほったらかし温泉じゃないと味わえないかもw




次行くときは「ほったらかしキャンプ場」にテント泊したいです・・・

冬キャンプはちょっとイイテントで薪ストーブを炊いて、暖かに過ごしたいですね・・・






やっぱりテント泊しながら山梨をブラブラするのが一番ですね。

目に映るもの全てが尊い。










今回のマジェスティSの燃費は41.0km/lでした。低燃費すぎますね。

飛ばしもせずにチンタラ走りましたが、埼玉県内は市街地走行、国道20号もそれなりに車いました。

エンジンオイルがNUTECのZZ-01だったことが好影響だったのではないでしょうか?





奥多摩周辺でもあおり運転する車がいるから晒上げw
 

2018年12月3日月曜日

【門のみ】マジェスティSで菖蒲城跡にぶらり途中下車の旅【内藤氏】

百里基地航空祭2018に行くだいぶ前に、埼玉県の菖蒲城跡に立ち寄っていました。

ま、いつもの通りマジェスティSで立ち寄ったんだけどねw




道路沿いに門があったから、縄張りが見られたら・・・と期待したのです。


 何やら東屋があるから郭のあとでしょうか?

歩いて数分ですから迷わず行きます。
 


・・・碑だけ?




室町時代から城の記録はあるようで、それなりに活躍した城のようです。

しかし徳川家康が関東に入ったころから廃城となり、使われなくなって今に至るみたいですね。




江戸時代にこのあたりを治めた内藤氏の陣屋はこの近くにあるようです。

栢山小学校に下栢山陣屋が置かれていたのですが、特に遺構はない模様。

関東で城跡を楽しむのは難しいですね。





帰りにセイコーマートに行って、ガラナドリンクを購入^^

サークルKサンクスもファミリーマートに吸収されて、コンビニの特色がなくなりつつあります。

そういう意味でもセイコーマートには頑張ってもらって、道産子の意地を維持してほしいですね。







この数日後には本佐倉城跡にツーリングしたのですが、こことはだいぶ違う雰囲気にゾクゾクするのですwww
 

2018年12月2日日曜日

【燃費記録】マジェスティSで航空自衛隊「百里基地航空祭2018」を見てきた【その111】

百里基地航空祭2018 ということで、茨城県の百里基地(航空自衛隊)にマジェスティSで行ってきました。

2015年にも百里基地航空祭にお邪魔していたので、なんとなく道はわかります。

・・・まあ、50回以上も大洗町に入り浸っていたら、茨城空港周辺の地理には明るくなりますね。








Twitterでは美しい写真がupされているので、勝手に掲載します。
































ファントムおじいちゃんはTwitterでも大人気です^^

ホントかわいいですもんね~。

でも耐用年数の関係で見られなくなるので、全国からファンが押しかけたみたいです。







私はiPhone5で動画を撮ることに専念していたので、写真は少しだけです。
一応upします。








なんか、天気がいい順番に並んでいるような配置です。



私はF4やRFなどの動画を結構取れたので大満足です。





ただし、以下は反省点。

① 到着が11時だったのでバイク駐輪場が一杯だった。もっと早く出発すべき。(8時はダメ)
② イスがあればゆっくり見られる。
③ コンビニでトイレを済ませて基地に入れば、トイレで焦らなくてもいい。
④ 基地外で見られるように、事前準備が必要。





あと、埼玉県南部の市街地走行+埼玉県南部から百里基地までの燃費は36.9km/lでした。

埼玉の市街地走行なんて渋滞の中を走ることが多いです。百里基地までの郊外ツーリングで低燃費走行できたのでしょうね。納得の結果でした。

2018年11月29日木曜日

【続日本100名城】マジェスティSで本佐倉城に城巡りツーリング【110】

以前佐倉城を訪問したことがあるんですが 、近くの本佐倉城 のことはあんまり知りませんでした。

ネットで千葉県の城郭を調べているうちに「なにやら本佐倉城はすごいらしい・・・?」と思うようになり、意を決してマジェスティSで城郭ツーリングとなりました。






結論
①思っていたより広い!
②外曲輪まで見るにはバイクが有利!
③案内板があって親切だけど、外郭の案内板がない!





もう一回行こう。

お泊りする場所を決めて、本佐倉城と佐倉城の二つを楽しみたい。


流石、国指定史跡で続日本100名城 の一つだわ・・・






下道だったので片道4時間弱かかっていました。途中で昼食取ったり、酒の井の跡?を見たのでそれぐらいかかりました。



思っていたより国道464号が建設できていて、以前よりも佐倉に行くのに早く行けそうです。



本佐倉城に近づくとアチコチに案内版があって実に親切。ちょっと迷ったけど、案外すぐに道がわかりました。

あんまり下調べしないでお城見学に行くタチなので、駐車場も知らずに行ってしまいました。




本佐倉城には史跡の解説をしている掲示板が多数あって、初めて見る人でも「当時何があったのか」が良くわかると思います。




上↑の看板で「この道は走れそうかも?」と思っても、車では行かないでください。途中で引き返す道もありますから(笑)。





が、内郭を見るだけでも相当広いので時間がかかります。1時間歩いても内郭の半分しか見ていませんでした。

スクーターで行けばいいや!と思っても、スクーターで行けない道もあったり・・・

歩いてグルグル回るのが一番だと思いました(笑)。




写真のとおり建物などはありません。

でも縄張りがほぼそのまま残っているのはたいへん貴重ですね。歩き回っていてドキドキしました。




歩いていると発掘調査の写真がアチコチにありますから、現状を見ながら当時に思いをはせると感慨深いものがあります。

下の写真は東山馬場からⅣ郭に上がって行くときの看板・現状です。




Ⅳ郭の別の箇所は盾も置いて雰囲気を高めています。


 

ずんずん登っていくと、城山に到着します。





ここは発掘の結果、建物や塀の跡が確認できたそうです。また木橋があった可能性が高いとのことで、復元したら面白いことになりそうですね。





内郭でも宅地化しているところもあったりしてますので、これからどうなるのか見ものです。

下の写真は「東山馬場からみた東山」です。





そして東山に上がってみたところ、印旛沼跡地を見渡せるこことがわかりました。天気が良いと筑波山まで見えるそうです。




ここまでが歩いて回ってみた内郭です。







外曲輪ですが、向根古谷は何とかマジェスティSで行けました。空堀もわかりましたね。

でも根古谷は道がわかりにくく、どこが空堀なのか、どこが虎口なのか、よくわからないまま帰宅しました。自宅で地図などを見返して、近くまでは行ったけど目では見ていないことがわかりました。

というか全然行けてないwww

根古谷も道を間違えてしまっているしwww




赤い線の部分が歩いて回ったところで、上の写真がそれです。



今後、空堀などの整備が進んで虎口も整えられたら、壮大な戦国城郭が見られるでしょう。そうなることを期待するだけで胸がワクワクします。






このあと外郭をブラブラ走ってみたんですが、整備されていないので鬱蒼とした茂みです。

ここは向根古谷の空堀です。




外郭は案内看板もなく、どこがそれかわからない状態です。
綿密な下準備をしないと迷います。

(実際帰宅して調べると根古谷のほうは全く見ていません)

この写真も完全に場違いな写真。あとで場所を調べます(気が向いたら)。








オマケ。東光寺ビョウあたり。

道はあるけど、軽トラ専用みたいな道です。クラウンやアルファードで走るのにはおススメできませんね。草ぼうぼうだから車体をこすっちゃうw





参考:これまでマジェスティSで行った城跡ツーリングです。
八王子城
赤山陣屋
真壁城
小田城
難波田城
佐倉城
忍城
鉢形城
逆井城
川越城
躑躅ヶ崎館
岩槻城
関宿城
唐沢山城・佐野城
金山城
久留里城
鷲城
結城城
菅谷城
土浦城
上田城
大多喜城








マジェスティSの走行メモ。

5500回転で70km/lは出る。国道464号の制限速度70km/l区域で確認。

ただし高齢者の運転する車に削られた。後日動画をupするか検討要。






ちなみに、今回の本佐倉城のツーリング前半と今までの市街地走行での燃費は35.9km/l。

市街地走行だから渋滞もあったけど悪くない燃費。意外。


 

2018年11月26日月曜日

【道迷い】マジェスティSで正法寺・鎌北湖・名栗湖を巡る紅葉狩りツーリング【物見山周辺】


先日の「笠森観音・大多喜城跡紅葉狩りツーリング 」のあと、走ったことのない場所を巡るツーリングをしたくなって今回マジェスティSで行ってきました。
 
 
鎌北湖の紅葉が綺麗というツイートを見て、ここには行ったことないから目的地にしてみました。
 
 

 
 
 今回の大誤算は小江戸川越ハーフマラソンでした。
 
川越市を軽く通り抜けるつもりが西に行く道にたどり着けず、国道254号から少し遠回りすることにしました。
 
 

 
するとどうでしょう!? 道の道路案内板に足利基氏館跡の文字が!
 
しかし見つけられず、池のところまで来ました。(この池も坂上田村麻呂にゆかりの場所らしいのですがw)
 
誰もが見つけられないモノらしいので遠慮なくパスしました。
 
 
 
 
 
でも、このあたりには門前町があるとの案内を見かけたので、ちょっと立ち寄りました。

 




行ってみると・・・


 
 なかなかご立派なお寺が!
 
 
ここは真言宗智山派の正法寺とのこと。(岩殿観音正法寺の公式HPはコチラ
 
室町時代の武将や戦国時代の武将とも縁があるみたいだから、さすが歴史のあるお寺です。
 
 
 
 
ただ、参拝者の中で地元の家族連れの方がいたようで「昔はもう少し門前町にお店があったけど、今は全然ダメだね・・・」とお話されていたのが記憶に残っています。
 
参拝者・お客さんが来ないと地方は生きていけませんから、なりふり構わず集客行動をしてほしいですね。
 
 



このあと鎌北湖を目指すわけですが、ルートはこんな感じ。★が正法寺ですね。



鎌北湖を目指しているときのこのあたりの雰囲気が最高に気に入ってしまいました。ピンク色のところ)

田舎のノンビリした雰囲気で、道も良く走りやすい。

こういうのが私にはあっています。あと大河があれば言うことなしですね。




小気味よくマジェスティSを走らせるとあっという間に鎌北湖






ダム湖の堰堤奥にある第一駐車場よりも、第二駐車場が車を置きやすいと思います。ゆっくり紅葉を撮影できますからね。
 
 


紅葉を見に行くときにはシングルガスバーナーとカレー麺と折り畳みイスを持って、昼食をとったりコーヒータイムにするのが大人の楽しみだと思ってしまいました。

今回はすっかり忘れていましたwww






正丸峠に行こうと思って道を間違えたけど、イチョウと柚子畑を見られました。




林道にぶち当たってしまったので鎌北湖まで戻って、改めて走ります。

数年前に顔振峠とかを走った道に出られるはずです。



昔走った道にたどり着く前に走った道の雰囲気はこんな感じ。台風の影響で倒木処理が多数ありましたね。



あっという間に正丸峠を抜けて、名栗川に沿って下る道になりました。

日が落ちて移りが悪いですが、日中は絶景でしょうね。



このあたりも走ったことがないので、マジェスティSを慣らすかのような安全運転でノンビリツーリング。

でも周りはバンバン飛ばしていました。先に行ってもらいましたけどw







名栗の辺りは走りやすく、集落と集落の境目がハッキリしているので周囲の光景を楽しむための駐車スペースを探しやすいですね。

あっという間に名栗湖(ティファールかよwww)

あとで調べたら鍾乳洞があったり、森が綺麗だったりと、なかなかのいいところみたいです 。







バイクで来ている人も大勢いたし、紅葉狩りで来ている人もたくさんです^^

今回のツーリングは途中で正法寺を挟んでしまったために、名栗湖到着は予定よりも時間がかかってしまいましたw





・・・そもそも川越市でのルート変更がなかったら正法寺に出会えなかったのは、ある意味運命w

ルートの下調べしないズボラに乾杯w





帰りは以下のルートだったんだけど、今度飯能市から行くときには赤のルートの南から名栗湖に行ってみたいね。



青梅市からも名栗湖に行けるから、いろいろな方法で名栗湖に行けますね。ただし、それより上に行くと正丸峠あたりに行ってしまうのは仕方がない。




リアタイヤの真ん中だけがすり減ってきて、そろそろタイヤだけで立ちそう。
新しいタイヤの検討を始めるかな・・・。